明野子ども美術館

火曜日に掲載した中学時代の恩師を訪ねてきました。

韮崎市と書いていたのですが、正確には北杜市でした。須玉インターを利用しました。

子どもたちの作品を集めた美術館を運営しています。
ひとつひとつの作品にストーリーがあり、そのお話を聞いて涙する人も多いそうです。

旧友3人と共に懐かしい時間をすごすことができました。

ありがとうございました。

200712 063.jpg

200712 062.jpg

200712 061.jpg

200712 064.jpg
美術館から見える南アルプス。大自然の大きさを実感できました。

明野子ども美術館は、幼児から思春期までの子どもたちの作品の展示や研究
世界の木のおもちゃの収集や展示、実技講座や講習会の開催などを会員の力で行っています。

明野子ども美術館
〒407-0205
山梨県北杜市明野町浅尾新田385
電話0551-25-5340

※基本的にこの美術館は、日曜日のみ開いています。要予約です。

韮崎インターより15分
須玉インターより5分

シルエット新フレーム

シルエット社のTヶ谷さんが来店。

SPXの新しいフレームを紹介してくれました。
たいへん軽く、弾力も充分あってかけやすく仕上がっていました。

入荷したらまたご紹介します。

20080128162708

メガネのお手入れ

「あっ、お湯ダメなんですか〜。」

メガネを数年使ってレンズを拝見すると、レンズのコーティングが痛んでいる場合があります。
お湯で洗ったり、お風呂で使ったりするのはレンズにもフレームにもあまりよくありません。

レンズ表面のコーティングを痛めたり、フレームのプラスチック部分が白くなったりの原因になります。

お手入れ方法をまとめておきます。
1.まずフレームごと水洗いして下さい。
2.汚れがひどい時は、中性洗剤を薄めた液で軽く洗った後、水洗いして下さい。
3.ティッシュペーパーで水気をとり、レンズ専用のメガネ拭きで軽く拭いて下さい。

水洗いをしてもらうのは、表面についた砂などを流してしまうためです。そのまま拭くとレンズのキズの原因になります。

また、「ティッシュより、タオルのほう柔らかくてよいのではありませんか?」というご質問があります。
タオルは、洗濯後に干しているときに砂を含んでしまう可能性があるのでお勧めできません。
レンズ表面は、ティッシュよりずっと硬いです。ティッシュがよいです。

F1000389.JPG

メガネとメガネ拭きです。ヤマセンでは、東レのトレシーというメガネ拭きをお付けしています。

いつまでも現役で

昭和3年生まれの現役の社長さん。

出来る限り仕事を続けていきたいとおっしゃっています。
リタイヤでなくて生涯現役という選択。

元気に前向きに生きる姿勢を見習いたいと思いました。

20080126193838
選んで頂いたのは、カザールのメタルフレーム。
バイフォーカル(二重焦点)レンズでお作りします。
とてもお似合いでした。

メガネ雑誌

きょうは、社長とメガネの雑誌をパラパラと。

F1000384.JPG

ブランド、トレンド、最新のモードも大切ですが、ヤマセンがメガネフレームを選ぶときに心においているのは

「自分が掛けたくなるメガネ」「自分の家族に掛けさせたいメガネ」です。

日常の生活の中で、ちょっとした楽しみを与えてくれるものだといいな〜。と思っています。

すっきり

水曜日は雪。今朝は、一転よい天気。

通勤途中、雪化粧した丹沢などの山々の稜線がクッキリと見えました。

冷たい空気の中で澄んだ爽やかな眺めでした。

F1000381.JPG
バイクに乗るお客様に愛用者が多いレンズの曇り止めです。
100円ライターで有名な会社が作っているこの曇り止め。
持ち運びが容易。しかもムーススプレータイプで使い方も簡単です。
メガネの曇りが気になるお客様にお勧めします。

寒かったけど雪は降らず

低気圧が、予想よりも南下しため雪にはなりませんでした。

来店されたお客様のお話ですと、熱海あたりでは雪になったそうです。

兎に角、雪にならずにすみました。

よかった。

F1000378.JPG
ファンが多いシルエットのミニマルX。
スポーティーで掛け心地のよいフレームです。
いろいろなカラーが用意されています。

明日は雪?

ご家族づれのお客様の多い一日。

ご主人のだったり、奥様のだったり、お子様のだったり。
大勢でメガネ選びをするのは楽しいです。ありとうございました。

予報によると明日は雪のようです。
雪が降ると、ヤマセンは間口が広いので雪かきが大変です。

予報がはずれてほしい。

tenki.jpg

いろいろな味

いつもは閉店後にお店でブログをアップしているのですが本日は自宅から。0時をすぎてしまいました。

閉店してからヤマセンのスタッフ、そして社長の友人のW先生夫妻と青葉台スクエア6階の「スクエアキッチン ボン・グー!」へ。
洋食・蕎麦・イタリアン・インド・和食などの専門店が入ったカジュアルレストランです。お店は沢山のお客さんでした。

W先生のオーダーが見事で、いろいろな国の味を皆でshareして楽しむことができました。ありがとうございました。

F1000375.JPG
閉店間際にあわてて撮影した店内。

本日は、遠方からのお客様の印象的な一日でした。
おひとりは四国高松から。そして千葉の柏からも。
わざわざのご来店、本当にありがとうございました。

メガネタワー

レンズメーカーから送られてきた丸いレンズ。
これを削ってメガネフレームに入れることをメガネ業界では「加工」といいます。

本日は「加工」を沢山しました。

お客さまのオーダーのメガネとレンズを収納する「加工箱」のタワーが出来ました。

お客さまそれぞれのカスタマイズをしながらの作業で時間がかかりましたが、加工好きな私は楽しく仕事が出来ました。

F1000374.JPG
ちょっとビルっぽく撮影してみました。
手前は、レンズの度数を測るレンズメーターという機械です。