夕方から雨になりました。
Wさんに選んで頂いたのは、ブルガリの黒いプラスチックフレーム。
ドライブ用です。レンズカラーは薄いブルー。
ドライブがいっそう楽しくなると思います。
横浜市青葉区のメガネ専門店です!! 田園都市線 青葉台駅が最寄駅となります。駐車場あります!! Tel. 045-982-5156
夕方から雨になりました。
Wさんに選んで頂いたのは、ブルガリの黒いプラスチックフレーム。
ドライブ用です。レンズカラーは薄いブルー。
ドライブがいっそう楽しくなると思います。
社会人2年目のKさんが選んでくれたのは、フォーナインズのS-801T。
フレームカラーは、メタル部分がゴールドでテンプル(腕)はビール色。
カジュアルでもOK。ベーシックなカラーのスーツにもよく似合うと思います。
爽やかな気候でした。
リーディング用でOAKLEYのCONCRETE で作成させてもらいます。
フレームカラーは、BRUSHED ORIVE。
スポーティーな印象の読書用メガネです。
朝は、ピリッとした寒さを感じました。
シルエットのEnvisoは、軽くとてもかけ心地のよいフレーム。
やさしいシャープ(レンズの形)で作成させてもらいました。
この時間、お店の外を歩いてみると秋の深まりを感じます。
クロニックのCH-050。
本物の木をテンプルに使っています。
体育の日。
昭和生まれのせいでしょうか、10/10でないとピンときません。
DUCATIでのツーリングの帰りにお客様が来店してくれました。
OAKLEYにはDUCATIモデルがあります。
爽やかな気候。たくさんのお客様と出会えて楽しい一日でした。
ルクセンブルグ発のWOODLOOK。
アードディレクションをされているお客様に中近両用レンズで作成させてもらいます。
色がとってもキレイです。
すっかり秋めいてきました。
さわやかな気候。
シルエットのディメンション。
斜め後ろから撮影してみました。シンプルですが存在感のあるスタイル。
ヨーロッパカラーで素敵な色合いです。
少し空気が冷たく感じます。
オークリーのカスタムサングラスが出来上がってきました。
偏光レンズ仕様。ステムにポリッシュドクロームアイコンが輝いています。
雨よりも風が強く感じた台風でした。
横浜市では、小学校と中学はお休みになったようです。
午後には青空が広がりました。